- No
- 2
- Date
- 2014.04.21 Mon
関東でのホルモン肉とチャンポン麺の流通と消費の考察
おかげさまで、皆様の温かい応援により大変順調にブログが始まりました。
誠にありがとうございます!
毎回レシピだけではなく、私自身のポンコツ美食感なるものを、時々語らせて頂こうと思っております。
なぜかというと、レシピがす~ぐ底をついてしまうからなのですっ!(T.T )( T.T) オロオロ
今回は、博多もつ鍋を九州以外でいかにして、自分でモツやチャンポンを入手するかについて、
お話してみたいと思います。
さて、皆さんの周りのスーパーやお肉屋さんで生ホルモンを見かけることがありますか?
もし「近くで売ってる!」という方はとても良い環境に住んでらっしゃると思います!
ちなみに、私が東京に出てきた当時は、どこを探しても全然見当たらず、
都の「食肉うんちゃら組合」に電話して「ホルモン売ってるお店を教えてくださいっ!」
と問い合わせました。しか~し「肉と臓物は扱ってる所が違うんだぜ!てやんでぃ!」と田舎もん
には、胸に冷たい風穴を空けられたものです。(ノ_・。)クスン
関東では、肉屋さんと臓物屋さんは基本別仕入なんだと知りました!
しかし、立ち上がった田舎もんは、さらに都の「臓物なんちゃら組合」を探し出し、
近く?で良いお店を紹介してもらいました!
東京都江東区扇橋 「肉の田じま」さん
こちらは、精肉や臓物の卸問屋もしてらっしゃるそうで、臓物以外も種類が豊富。
和牛もつ(100g120円前後)
良いホルモンを見つけました!これは煮込み用で、弱火で60分以上煮込むと柔らかくて
歯ごたえも、しっかりしたモツに仕上がります!(ーρー)ジュル
ちなみのこのモツは、「GCCXファン感謝バス旅行」の時、プロレス会場にて、みなさんに
ふるまった時に30kg購入し、現場で調理しました!(;-_-) =3 フゥ
是非、お近くの方はお試しくださいませ!
田中製麺所さんHPより
続いてはチャンポン麺です!
福岡のチャンポン麺は、スーパーで3玉98円!位で普通に100%売ってます!
それも九州産100%小麦ですYo!コスパ高すぎです(°д°;;) ナント!
東京では全く見当たりません.... あってもチャンポンとは名ばかりの中華麺........
ここで、また福岡のチャンポン製造メーカーに電話しました「東京なんですが、箱で買いますので...売ってください!」
しかし担当者さんは「無理ですバイ!チャンポン麺は足がはやかケン!品質保障できんトヨ!」
なるほど、それで東京では流通しないのですね~ ヽ('ー`)ノ オテアゲ!!
そこでまた田舎モンはまた、探し出しました!北九州にある蒸しチャンポンを通販してくれる所!
「戸畑チャンポン」蒸して細麺ながらムチっと、しこしこで!もつ鍋〆麺には最高です( ̄π ̄) チュルチュル
北九州市戸畑区牧山にありま~す。
あと困った時の、万能麺「味のマルタイ棒ラーメン」
何にも見つからない時は、軽く煮て(ゆで時間と、のびる率高し!)召し上がれ!
私は必ずや、東京で本物チャンポン麺を流通させ、皆さんに普通に召し上がって
頂ける様に、活動していきたいと思っております!( ̄ー+ ̄)キラーン
さて今回は、前回の「博多モツ鍋」の補足的プチ情報でした!
次号は、新作で旬の食材を使ったレシピの紹介をしたいと思いま~す!
ランキングUPご協力ください!
ポチっと押してネ!

グルメ ブログランキングへ
誠にありがとうございます!
毎回レシピだけではなく、私自身のポンコツ美食感なるものを、時々語らせて頂こうと思っております。
なぜかというと、レシピがす~ぐ底をついてしまうからなのですっ!(T.T )( T.T) オロオロ
今回は、博多もつ鍋を九州以外でいかにして、自分でモツやチャンポンを入手するかについて、
お話してみたいと思います。

さて、皆さんの周りのスーパーやお肉屋さんで生ホルモンを見かけることがありますか?
もし「近くで売ってる!」という方はとても良い環境に住んでらっしゃると思います!
ちなみに、私が東京に出てきた当時は、どこを探しても全然見当たらず、
都の「食肉うんちゃら組合」に電話して「ホルモン売ってるお店を教えてくださいっ!」
と問い合わせました。しか~し「肉と臓物は扱ってる所が違うんだぜ!てやんでぃ!」と田舎もん
には、胸に冷たい風穴を空けられたものです。(ノ_・。)クスン
関東では、肉屋さんと臓物屋さんは基本別仕入なんだと知りました!
しかし、立ち上がった田舎もんは、さらに都の「臓物なんちゃら組合」を探し出し、
近く?で良いお店を紹介してもらいました!

東京都江東区扇橋 「肉の田じま」さん
こちらは、精肉や臓物の卸問屋もしてらっしゃるそうで、臓物以外も種類が豊富。

良いホルモンを見つけました!これは煮込み用で、弱火で60分以上煮込むと柔らかくて
歯ごたえも、しっかりしたモツに仕上がります!(ーρー)ジュル
ちなみのこのモツは、「GCCXファン感謝バス旅行」の時、プロレス会場にて、みなさんに
ふるまった時に30kg購入し、現場で調理しました!(;-_-) =3 フゥ
是非、お近くの方はお試しくださいませ!

続いてはチャンポン麺です!
福岡のチャンポン麺は、スーパーで3玉98円!位で普通に100%売ってます!
それも九州産100%小麦ですYo!コスパ高すぎです(°д°;;) ナント!
東京では全く見当たりません.... あってもチャンポンとは名ばかりの中華麺........
ここで、また福岡のチャンポン製造メーカーに電話しました「東京なんですが、箱で買いますので...売ってください!」
しかし担当者さんは「無理ですバイ!チャンポン麺は足がはやかケン!品質保障できんトヨ!」
なるほど、それで東京では流通しないのですね~ ヽ('ー`)ノ オテアゲ!!
そこでまた田舎モンはまた、探し出しました!北九州にある蒸しチャンポンを通販してくれる所!
「戸畑チャンポン」蒸して細麺ながらムチっと、しこしこで!もつ鍋〆麺には最高です( ̄π ̄) チュルチュル

あと困った時の、万能麺「味のマルタイ棒ラーメン」

何にも見つからない時は、軽く煮て(ゆで時間と、のびる率高し!)召し上がれ!
私は必ずや、東京で本物チャンポン麺を流通させ、皆さんに普通に召し上がって
頂ける様に、活動していきたいと思っております!( ̄ー+ ̄)キラーン
さて今回は、前回の「博多モツ鍋」の補足的プチ情報でした!
次号は、新作で旬の食材を使ったレシピの紹介をしたいと思いま~す!
ランキングUPご協力ください!
ポチっと押してネ!

グルメ ブログランキングへ