- No
- 28
- Date
- 2014.11.30 Sun
おしゃれメニュー「博多ラーメンピッツア!」うまかボ~ノ!
皆さんいかがお過ごしですか?この度はブログを少しお休みさせて頂きました。
撮影で遠いアフリカ、ケニアに行っておりました!(゚д゚;) ヌオォ!?
ケニアはとても良い紀行、風土、人の心の素直さ、そしてご飯が美味しかったです!
ツイッターでも少し、リポしましたが、肉料理がなんとも、素朴な味付けで、
その分肉の取り扱いを心得た調理でして、何度も通った店もありました!
また機会があれば、ご紹介したいと思います!(゚ー゚)(。_。)ウンウン
さて今回は、渋谷パルコのGCCXカフェでも好評を得ました、「博多ラーメンピッツア」です!
取りあえず、焼きラーメンのアレンジを、これでもか~とブッコンできますので~、
よろしくお願いいたしますっ!(゚-゚;)ウーン
ヒントは焼きそばパンなんですけどね~!「取りあえず美味しいだろう~」と考えました!
さてさて、ピザ生地は手作りでいきます!な~に、うどんよりは10倍はかんたんです!
美味しいピザ食べたいと思ったら、簡単にできますので、お家に強力粉、ドライイーストを常備して
おいて下さいませ!特に薄いクリスピーは、具を乗せなくてもいけますよ!o(~ー~o)イタダキ♪
「ピザ生地作り方」
材料
強力粉70g、 薄力粉30g 、 砂糖3g、 塩2g、 オリーブ油6cc、 ドライイースト3g
水(ぬるま湯)60cc
①ボウルに小麦粉全量に、砂糖、塩を加え軽く混ぜる
②ドライイーストを加え、オリーブ油、水を入れて滑らかな生地になるまで、よく練る。
③丸めた生地をラップに包み暖かい場所(30度位)で、1時間発酵させ、その後を生地を
叩いて、ガス抜きをします。
④生地を三等分に分け、丸めて面棒で薄く薄く延ばします。
⑤軽く生地だけオーブントースターで空焼きしておきます。
さて、あとは普通に焼きラーメンをつくります!焼きらメーンの作り方は今回省略します!
過去記事の「博多焼きラーメン」の回をご参照くださいませ。
仕上げ
材料 ピザ生地、 焼きラーメン、 市販ピザソース、 みじん切り紅ショウガ、
コネギ、 とろけるチーズ、 パルメザン粉チーズ
①ピザ生地にピザソースを薄く塗り、その上に焼きラーメンを敷き詰める。
②その上にとろけるチーズを敷き詰め、パルメザンを軽く振りかける。
③余熱したオーブントースターにいれ8分くらい、見ていていい感じの焦げ目がついたら取り出す。
④仕上げに、ネギを紅ショウガを散らして完成~!
熱々に~とろとろ~!
手作りピザ生地は、市販のやつとは全然ちがいますよ~!
かんたんで、捏ねて丸めて延ばせば、味は保障付でございます!
全国で広まってくれると、うれしいですけどね!
寒くなってきましたね~!温かい料理に幸せを感じる季節です!
また次回ご期待下さい!(=´ー`)ノ ヨロシク
~ランキングUPのご協力を一日一回ポチッ!~
グルメ ブログランキングへ
撮影で遠いアフリカ、ケニアに行っておりました!(゚д゚;) ヌオォ!?
ケニアはとても良い紀行、風土、人の心の素直さ、そしてご飯が美味しかったです!
ツイッターでも少し、リポしましたが、肉料理がなんとも、素朴な味付けで、
その分肉の取り扱いを心得た調理でして、何度も通った店もありました!
また機会があれば、ご紹介したいと思います!(゚ー゚)(。_。)ウンウン
さて今回は、渋谷パルコのGCCXカフェでも好評を得ました、「博多ラーメンピッツア」です!
取りあえず、焼きラーメンのアレンジを、これでもか~とブッコンできますので~、
よろしくお願いいたしますっ!(゚-゚;)ウーン
ヒントは焼きそばパンなんですけどね~!「取りあえず美味しいだろう~」と考えました!

さてさて、ピザ生地は手作りでいきます!な~に、うどんよりは10倍はかんたんです!
美味しいピザ食べたいと思ったら、簡単にできますので、お家に強力粉、ドライイーストを常備して
おいて下さいませ!特に薄いクリスピーは、具を乗せなくてもいけますよ!o(~ー~o)イタダキ♪
「ピザ生地作り方」
材料
強力粉70g、 薄力粉30g 、 砂糖3g、 塩2g、 オリーブ油6cc、 ドライイースト3g
水(ぬるま湯)60cc
①ボウルに小麦粉全量に、砂糖、塩を加え軽く混ぜる
②ドライイーストを加え、オリーブ油、水を入れて滑らかな生地になるまで、よく練る。
③丸めた生地をラップに包み暖かい場所(30度位)で、1時間発酵させ、その後を生地を
叩いて、ガス抜きをします。
④生地を三等分に分け、丸めて面棒で薄く薄く延ばします。
⑤軽く生地だけオーブントースターで空焼きしておきます。


さて、あとは普通に焼きラーメンをつくります!焼きらメーンの作り方は今回省略します!
過去記事の「博多焼きラーメン」の回をご参照くださいませ。
仕上げ
材料 ピザ生地、 焼きラーメン、 市販ピザソース、 みじん切り紅ショウガ、
コネギ、 とろけるチーズ、 パルメザン粉チーズ
①ピザ生地にピザソースを薄く塗り、その上に焼きラーメンを敷き詰める。

②その上にとろけるチーズを敷き詰め、パルメザンを軽く振りかける。

③余熱したオーブントースターにいれ8分くらい、見ていていい感じの焦げ目がついたら取り出す。
④仕上げに、ネギを紅ショウガを散らして完成~!

熱々に~とろとろ~!

手作りピザ生地は、市販のやつとは全然ちがいますよ~!
かんたんで、捏ねて丸めて延ばせば、味は保障付でございます!
全国で広まってくれると、うれしいですけどね!
寒くなってきましたね~!温かい料理に幸せを感じる季節です!
また次回ご期待下さい!(=´ー`)ノ ヨロシク
~ランキングUPのご協力を一日一回ポチッ!~

グルメ ブログランキングへ
コメントの投稿
comment
全国制覇夜露死苦DEATH
おぉ!CXカフェの、愛ならむ味のメモリー「博多ラーメンピッツア」自分コレでも常連だったので、最後の方は裏メニュー?トマト抜き~なんてのもして貰ってました(^^)ゞ
念願叶って食してみて、ラーメンとピザが合うなんて、正に新食感でした(*^~^)-ゝ
そんな「博多ラーメンピッツア」元ネタがヤキソバパンだったとは、知らんがなやわ(有野課長)でした。ミスター味っ子でも思い付かないこの発想、流石ですo(^∀^)o
いつかは生地までお手製、阿部様手作りの完全版、ご賞味してみたいですねぇ。