- No
- 52
- Date
- 2019.05.11 Sat
巷で大人気手作り「スパイスカレー」
ゴールデンウィーク10連休終わりましたね!
みなさん楽しまれましたかな?疲れましたかな?
僕的には、1日休みを一日置きに10回やってもらえる方が嬉しいです!(。'-')。ワクワク
そして汗ばむ陽気になってきた今日この頃、ご紹介するのは手作り「スパイスカレー」!

最近、夜営業のバーなどがランチタイムのみ間貸をして営業するスパイスカレー屋さんが大人気ですね!
僕もよく訪れて、楽しんでおります!
各店オリジナル調合ののスパイスカレーがとても興味深いです!
今回はそれに負けじとも劣らない一品を作ってみま〜す!
用意するスパイスがこちら!最近では百均でも入手できますね!

コリアンダー、ターメリック、カイエンペパー、ガラムマサラ、クミンの5種類です!
材料(4皿分くらい)
玉ねぎ大 1個、ニンニク 適量、生姜 適量、トマトケチャップ 大さじ3
塩 適量、パクチー 2束、はちみつ 大さじ2、オリーブオイル 大さじ3
今回は、小手羽を使います。(事前に塩麹に漬け込んでおきます)
作り方
①厚手のフライパンに、みじん切りにしたパクチーをオリーブオイルでさっと炒める。

②そこにみじん切りした玉ねぎ投入!強火で炒める!そこに塩を軽くパラリ!

③軽く焦がしながら強火で10分ほど、色付をメインにしながらマゼマゼ!
④色がある程度仕上がったら水80ccを投入!水分が飛ぶまでマゼマゼ!

⑤水気が飛んだら摩り下ろしたニンニク、生姜を投入!軽く炒めます。
⑥ケチャップを投入!中火で水分なくなるまで炒めます!マゼマゼ!

⑦各スパイスを大さじ1ずつ、カイエンペパーのみ小さじ1にて投入!塩を小さじ1投入!
弱火で5分ほど炒めます!コネコネ!

カレーの素が完成〜!

⑧カレーの素を厚手の鍋に入れ替えて、小手羽を投入!弱火で肉に火が通るくらい炒めます。

そしたら水を250~300ccほど加えで強火で加熱沸騰!沸騰したら弱火20分!マゼマゼ!

⑨みじん切りのパクチーを投入!はちみつ投入!軽くかき混ぜ完成〜!

今回はサフランライス(ご飯をサフランパウダーで炒める)、ソーセージ、エビ、パクチー盛り盛り!
で盛り付けております!
簡単でインスタントルーより香りが抜群に良いです!
スパイスの配分調整で色んな味にチャレンジも楽しいですよ!
辛さはカイエンパウダーで調整してくださいませ!マタネッ(*^-゚)/~Bye♪

グルメランキング
みなさん楽しまれましたかな?疲れましたかな?
僕的には、1日休みを一日置きに10回やってもらえる方が嬉しいです!(。'-')。ワクワク
そして汗ばむ陽気になってきた今日この頃、ご紹介するのは手作り「スパイスカレー」!

最近、夜営業のバーなどがランチタイムのみ間貸をして営業するスパイスカレー屋さんが大人気ですね!
僕もよく訪れて、楽しんでおります!
各店オリジナル調合ののスパイスカレーがとても興味深いです!
今回はそれに負けじとも劣らない一品を作ってみま〜す!
用意するスパイスがこちら!最近では百均でも入手できますね!

コリアンダー、ターメリック、カイエンペパー、ガラムマサラ、クミンの5種類です!
材料(4皿分くらい)
玉ねぎ大 1個、ニンニク 適量、生姜 適量、トマトケチャップ 大さじ3
塩 適量、パクチー 2束、はちみつ 大さじ2、オリーブオイル 大さじ3
今回は、小手羽を使います。(事前に塩麹に漬け込んでおきます)
作り方
①厚手のフライパンに、みじん切りにしたパクチーをオリーブオイルでさっと炒める。

②そこにみじん切りした玉ねぎ投入!強火で炒める!そこに塩を軽くパラリ!

③軽く焦がしながら強火で10分ほど、色付をメインにしながらマゼマゼ!
④色がある程度仕上がったら水80ccを投入!水分が飛ぶまでマゼマゼ!

⑤水気が飛んだら摩り下ろしたニンニク、生姜を投入!軽く炒めます。
⑥ケチャップを投入!中火で水分なくなるまで炒めます!マゼマゼ!

⑦各スパイスを大さじ1ずつ、カイエンペパーのみ小さじ1にて投入!塩を小さじ1投入!
弱火で5分ほど炒めます!コネコネ!

カレーの素が完成〜!

⑧カレーの素を厚手の鍋に入れ替えて、小手羽を投入!弱火で肉に火が通るくらい炒めます。

そしたら水を250~300ccほど加えで強火で加熱沸騰!沸騰したら弱火20分!マゼマゼ!

⑨みじん切りのパクチーを投入!はちみつ投入!軽くかき混ぜ完成〜!

今回はサフランライス(ご飯をサフランパウダーで炒める)、ソーセージ、エビ、パクチー盛り盛り!
で盛り付けております!
簡単でインスタントルーより香りが抜群に良いです!
スパイスの配分調整で色んな味にチャレンジも楽しいですよ!
辛さはカイエンパウダーで調整してくださいませ!マタネッ(*^-゚)/~Bye♪
グルメランキング
コメントの投稿
comment
あいかわらずおいしそーーー!
憧れのスパイスカレーの作り方紹介してください、ありがとうございますー!
大阪に転勤がありまして行こう行こうと思ってるんですが、なかなか行けておらず…。
参考にさせてもらって先に手作りで食べさせてもらう可能性が出てきました。
ちょうど!スパイスカレーが食べたいけど家で作るにはちょっと…と、おいしいお店がないか探しているところでした。
スパイスまで使いこなすとは、さすがです!
私も自分でつくってみます!
カメラが趣味なもので、料理の撮り方まで勉強になります(^^)
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです